
【豊川店】お家づくり物語 4 中間検査立会編
2014.01.25 |

こんにちは
今回はお家づくり物語4 中間検査立会編
をご紹介します
「中間検査」は、上棟が終わり建物の「構造躯体」「金物」「電気関係」など・・・
お施主様・工務担当者・営業担当者・店長の四者立会で行います。
「中間検査」は、構造の重要な部分の確認になります。
アイフルホーム豊川店では、上棟完了後、担当工務以外に他の工務が「ドリフトピンが全て打ち込まれているか」を再度確認をしています。
今までは図面での打ち合わせでした。図面では、なかなかお施主さまもイメージがつかないものです。形になって初めて、コンセントの位置・コンセントの数など・・・
「ここにもコンセントが必要だなぁ~」と、気づくこともあります。
A様は、工務担当者とスケールを当てながらテレビコンセントの高さを確認しています。
みんな真剣
図面と相違ないかを確認しながら、「より良いお家」にしようと打ち合わせしています。
パパ・ママは真剣
ぼくは
昨年の
アイフルホーム夏祭り
でとった「スーパーボール」で遊んでいます
この後、外壁工事・建物の中の造作工事などがはじまります
次回の立会は、「木完検査立会」になります。木完検査立会後からは内装工事にはいります。
みなさん、ノロウイルスのニュースが多くテレビから流れています
しっかりと手洗いをしてください。