Now Loading

Now Loading

【豊川店】賢く・無駄なく・でも品質&性能は妥協しない

2016.11.05 |

こんにちは。豊川店営業部です

さて、「賢く・無駄なく・・・」上棟編をおおくりします

では、T様のお家はご説明をします。

①耐震等級3+次世代制震システムEVAS(イーバス)!
EVASは、繰り返し地震に強い構造体です。
1回目の地震に耐えても、何度も襲ってくる繰り返しの揺れには不安があります。
それは、熊本地震で皆さんもご存じですよね。
EVASは、繰り返し地震による建物の変形を約1/2に減少します。

省令準耐火構造
「省令準耐火構造」は、防耐火性能を持つ構造として、住宅金融支援機構の定める技術基準で建てられる家です。一般の木造住宅に比べて「火災保険料+地震保険料」も割安になり、将来の家に関するコストも抑えていけます。
DSCF4212

DSCF4224

③断熱性能
CO₂を削減し地球を守る新しい
断熱材「アクアフォーム」!
アクアフォームは、住宅の隅から隅まで家全体をすっぽり覆ってしまう現場吹付発砲による断熱工事です。
無数の細かい連続気泡で構成された硬質ウレタンフォームは
グラスウール10Kの約10倍の断熱効果を発揮します。
BlogPaint

④楽暮らし発電
T様は、太陽光発電の費用を「住宅ローン」で借りることはしません。どんなに低金利でも太陽光分多く借り入れしたら金利がかかります。今は低金利ですが、10年後は・・・?
アイフルホームの楽暮らし発電は
「分割手数料の負担0円」「初期手数料0円」
10年間で月々の売電額で返済。11年目以降は売電額が丸ごと収入になります


※11月19日(土)・20日(日)現地にて「構造見学会」を開催いたします。
詳細は、後日お知らせいたします。

T様のお家づくりは、抑えるところは抑えて、でも・・・今後生活をおくるための光熱費を抑え、快適・安心・安全に暮らせるところはこだわり、性能は妥協しないお家づくりです。
アイフルホームの家づくり「ミライリッチ」も同じです。
家づくりは、完成がゴールではありません。
そこからが新しい生活のスタートです。
住宅ローンの返済が始まります。そして、お子様の成長するごとに教育費・食費などの出費が多くなり、アパートと違い毎年固定資産税もきます。
だからこそ、家にかかるコストの費用を抑えて、いつまでも豊かに暮らせてこそ、ご家族が幸せだと思います。

T様の建築地は、公園がたくさんあります。
公園で楽しくお弁当をいただきました。
DSCF4215

DSCF4229

上棟時に思い出として「ドリフトピン打ち」を行っています。
DSCF4258

次回は、構造見学会の様子をお伝えします。

日ごと寒くなってきました。風邪をひかないよう、皆さんお気をつけください。