Now Loading

Now Loading

【豊川店】みんなで造る夢のマイホーム 最終回

2016.11.06 |

アイフルホーム豊川店営業部です
カレンダーも残り2枚・・・1年が早く感じる今日この頃

みんなで造る夢のマイホームも今日が最終回です

感動のお引渡し編です

契約2015年12月15日
お引渡しが2016年11月5日
分家申請という建築許可を必要とするお家づくりでした。
ご契約前からの月日だと、約1年3ヶ月以上のお付き合いになります。


お家の完成は、私たちも嬉しいですが・・・やっぱり寂しいものです。
でも・・・お施主様には、新居でたくさんの思い出をつくってほしいと願っています。
お子さまが小さい時は、目が回りそうなほど忙しいけど、短くて貴重な子育ての時間を、中庭のあるお家で、思い出のあるものにしてほしい。
子どもが巣立った後も、帰るとホッとする家づくりをしてほしい。子どもたちが結婚して、お孫さんを連れて実家に帰ってきたら、次はお孫さんと中庭で遊んでほしい。
そんなことを考え、生涯にわたってご家族の絆をアイフルホーム豊川店は応援しています

お引渡しには、今までご協力していただきました、ご両親様・おばあ様もご招待しました。
DSCF4266

お引渡し際の保証等のご説明・重要説明・鍵の受け渡しが終わりました。
アイフルホーム豊川店では、ささやかですが「手作りセレモニー」を開催しました。


アイフルホーム豊川店では、お家のお引渡し日を「お家の誕生日」としています。
そこで、ケーキカットを、お二人にしていただきました

DSCF4276


ご主人様から、ご両親様へお礼のお手紙を読んでいただきました。
日頃、照れくさくて言えない言葉も、場を設けることで、ちゃんとお礼が言えますね

BlogPaint

お二人が事前に用意された花束を、ご両親様にプレゼントされました。
そして、お父様に最後に締めくくっていただきました
そして、私たちにあたたかいお言葉をいただき、涙が出そうになりました。
皆様・・・こちらこそ、ありがとうございました。
とても良い家づくりができたことを、心から感謝しております。

DSCF4282

家づくりは、一人の力では叶うことはできません。たくさんの方の力を借りて完成するものです。
「みんなで造る夢のマイホーム」・・・この言葉通りです。

BlogPaint

最後に「質問タイム」⇒ぜひ、お客様の生の声をお聞きください
Q:お家づくりを振り返っての思い出は?

奥様:お引渡し式は、両親・おばあちゃんも大変喜んでいました。
あんなに盛大な引渡しで驚いていました。


打ち合わせが毎回楽しみでした。色を決めていくのも楽しかったのですが、家以外の世間話しをするのも楽しみの一つになっていました。スタッフの方々と色々な話した時間が一番の良い思い出かと思います

スタッフ:こちらこそ、楽しくお打ち合わせが出来ました。毎回お目にかかることも嬉しかったです。
スタッフ一同、素敵な思い出です。


Q:アイフルホーム豊川店での家づくりはいかがでしたか?

奥様:大変満足しています。1番最初にアイフルホーム豊川店さんを訪れた時、我が家の間取りを提案してもらった時、着工し工事が始まった時、引渡しの時・・・どの時も誠意ある対応をしていただき、本当に安心してお任せできました。売る側というより、私たち側の事を1番に考えて提案してくれるのが、1番の安心感でした。

スタッフ:ありがとうございます。片桐建設の家づくりの約束の中に「顧客第一主義」があります。
スタッフ一同、そのことを常に心がけております。

Q:今後アイフルホーム豊川店へのお願いは?

奥様:イベントをいっぱいやってほしいです。もう、すでに色々参加していますが・・・(笑)子供たち喜ぶのと、私たち夫婦もスタッフの方たちとお話しが出来るので、ぜひ、お願いします。

スタッフ:はい。今後も皆さまが楽しめるようなイベントを考えていきます。
2017年1月14日(土)15日(日)16日(月)と「新春イベント」を開催いたします

お餅つき、こまづくり、凧づくりなど行います。ぜひ、遊びにお越しください。

お家の完成がゴールではありません。これからが、新たな生活のスタートです。
楽しいこと、辛いこと・・・様々なことがあるかと思いますが、みんなで造り上げたお家。
そのことをいつまでも忘れずに、みなさんで歩いてほしいと、心から願っております。
いつまでも、健康で、お幸せおくらしください。
そして、これからが末永いお付き合いになりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

          アイフルホーム豊川店 スタッフ一同