暖めた部屋はずっと暖かく、
 涼しい部屋はずっと涼しいままに…

まるで魔法瓶のように涼しさや暖かさが持続する。そのためには外気温が家の中に伝わらないようにすること。
片桐建設は、屋根や壁、そしてサッシにこだわっています。

家全体から熱を防ぐ 遮熱・断熱の工夫

夏の強烈な太陽の影響は大きく、エアコンが効きづらい、夜室内に熱がこもってしまい寝つけない、なんて生活は嫌ですよね。
当社では、ふく射熱を反射することで、屋根から室内への侵入を抑えるオリジナル射熱工法を採用しています。
※さらに壁には、防水・透湿性能はそのままに、熱を通しにくい「遮熱型防水シート」を採用しています。
家全体から熱を防ぐ遮熱・断熱の工夫。言ってみれば、魔法瓶のような家です。
※オリジナル遮熱工法・遮熱型防水シートは、オプションでお選びいただけます。

開口部(窓・ドアなど)

外気の影響を抑え、
快適な室内環境を実現

熱が逃げやすい場所である、窓やドア。Low-E複層ガラスは、遮熱性の高いものと断熱性の高いものの2種類があり、設置する窓の方位に合わせて選択します。南側や西側の窓やドアには、明るい光だけを室内に取り入れ、熱や紫外線などの電磁波をカットする遮熱Low-E複層ガラスを採用。北側には室内の冷暖房熱を逃がさず遮断する断熱Low-E複層ガラスを使用します。

遮熱Low-E複層ガラス

壁・屋根・床など

高性能断熱パネルで
高い断熱性能と気密性能を実現

構造用パネルと高性能断熱材を一体化した高性能断熱パネルにより、各部屋間の温度差を小さくすることでヒートショックなどの危険性を軽減。
冷暖房が逃げにくい高断熱・高気密を実現し、一般住宅と比べ年間光熱費を大幅に削減できます。

高性能断熱材/地面からの熱気や冷気を遮ります

遮熱シートや遮熱型防水シートが、
室内環境を守ります

屋根に遮熱シートを設置する工法で、日光で熱せられて高温になる屋根のふく射熱を反射し、建物内部への熱の侵入を抑えます。また、壁には適度な透湿性能を併せ持つ遮熱型防水シートを使用、家全体を天候による過熱や結露から守り、冷暖房効果を高めると共に室内環境を守ります。長期間品質を保つ事が実験で確認されている高耐久性の遮熱シートを採用しています。

遮熱型防水シート

気密•断熱による住まいの快適度をわかりやすく数値化したものが、C値、Q値、K値と呼ばれるもので、C値は建物全体の気密性能である隙間相当面積を表し、Q値は住まいの断熱性能、K値は熱貫流率で各部位の断熱数値を表します。いずれも数値が低い方が優れています。
品確法が定める省エネルギー対策等級は、住まいの保温性能を表すQ値を基に算出され、Q値が高いと等級も高くなります。一例を挙げると、片桐建設のコンセプトハウスA棟のQ値は1.54、最高等級に該当します。

気密・断熱による快適度を示す値
C値=家全体の隙間の合計÷延床面積
Q値=各部位の熱損失量 = 熱貫流率×面積

次世代省エネルギー基準値(単位 W/m2・K)
Ⅱ地域 /1.9以下 Ⅲ地域 /2.4以下 Ⅳ地域 /2.7以下

健康的で快適・安心な環境を実現する、全館空調システムPARADIA

家をまるごと冷暖房し、
年中快適な室内環境を作ります。

大きな吹き抜けのある家は、見た目優先で冷暖房の効率が悪く、夏は暑く冬は寒く、しかも不経済 — 先進の技術による全館空調システムPARADIAは、従来のこの通説を覆しました。住宅の壁の中や天井裏などに設備本体やダクトを配管して、常時館内の気温や湿度を快適・クリーンに保ち、建物全体を計画的かつ効率的にコントロールします。高気密•高断熱化に加え、この全館空調システムを選択することで、明るい吹き抜けリビングのある住宅に年中快適な暮らしを実現します。

片桐建設 伊那展示場コンセプトハウス Type-Bにて体感いただけます。

片桐建設のコンセプトハウスB棟では、全館空調システムPARADIAのルーフタイプを導入。
館内は24時間快適な温度•湿度にコントロールされ、清浄な空気が循環しています。
経費を抑えるスケジュール運転により、省エネ&エコロジー住宅を実現しています。

PARADIAのメリット

Anytime

季節や天気に関わらず
いつでも健康的で快適•安心

四季の変化に富んだ日本では、夏の暑さ、梅雨時の湿気、冬の寒さや乾燥などはもちろん、快適な季節にも花粉や砂塵が舞い込むなど、実際に暮らしやすい期間は意外に短いもの。全館空調システムの導入は、年中、そして一日を通して健康的で快適•安心な環境をつくります。

Anywhere

家の中の温度差を緩和し、
どこでも健康的で快適•安心

家の中での部屋や場所ごとの大きな温度差は不快なだけでなく、ヒートショックなどの大きな危険を招きます。全館空調と24時間計画換気を組み合わせることで、家中に空調された空気が緩やかに流れ、温度差の少ない理想的な空気環境をつくります。

Stylish

大空間の自由な設計デザインで、
美しいインテリアを実現

従来のように、冷暖房効率を考えて部屋を区切ったり、間仕切りを設けたりする必要がなく、大空間や吹き抜けなどを大胆に取り入れた建物のデザインが自由になります。また、部屋毎の冷暖房機の設置が必要ないため、壁面へのエアコンの露出や暖房機の設置も必要なく、美しいインテリアを実現します。

Ecology

大幅な省エネを実現した、
エコロジーなシステム

暖房時に排気する汚れた空気から70%以上の熱を回収する、省エネ型の顕熱交換型換気ユニットを採用。また、きめ細かな設定ができるタッチリモコンの採用や、ゾーンを2つ以上に分けて自動コントロールする機能により、省エネに応じた快適温度設定が可能になり、環境への負荷を抑えます。

ルーフタイプ(小屋裏)

屋根下の天井部にシステム機器を設置するため、
居住空間を広く確保できます。

パラディア ルーフタイプのエアーフローイメージ

フロアタイプ(床置)

フラットな屋根、勾配がゆるい建物の場合、
または小屋裏スペースに収納などを確保したい場合に。

パラディア フロアタイプのエアーフローイメージ